
幼児サークル、及び、日本語広場
Japán ovi
Establishment year | 2006 |
---|---|
tulipano.aya@gmail.com | |
Public financial support | No |
Format | Infant and Baby Circles |
Students number information | 0歳~6歳まで平均して10名 |
Teacher and Staff number information | 幼児サークルに一名、日本語広場に一名 |
Class number information | 幼児サークルにおいては年齢別に2クラス。日本語広場は未就学児であれば全員参加可能で1クラス。 |
School periods | 4月~3月 |
School timetable | 平均月2回 |
Teaching materials | 幼児サークルにおきましても日本語広場におきましても、双方独自に創意工夫し教材などを考え作成しクラスが行われています。幼児サークルは、のちに補習校に入学予定のお子さんが通うところですので、今後授業を受けるにあたって、日本語による指示に従えるかどうかの練習なども行います。日本語広場は、日本語の童謡・手遊び歌などを一緒に歌い、日本の文化などを感じ取ってもらう事に重みをおいています。 |
Difficulties | 特に困難であると感じたことはありません。 |
Future plans | 今現在、補習校と並行して幼児サークルも日本語広場も行われています。特に日本語広場の方は、補習校が行われている時以外であっても、場所を確保し、子供達が日本の歌に触れられる機会を増やしていけたらいいなと思っています。 |
Describe what you want to appeal, what you are focusing on, what you are emphasizing, etc. | 上記にも記載させていただきましたが、現地に住む駐在のご家庭のお子さんや、特に二重国籍の子供達と、日本人教師達と日本語に触れるのが目的の場所ですので、四季折々の各種イベントをふんだんに取り入れ、子供達にもそれらを感じ取ってもらえるよう努力しています。日本語の童謡や手遊びに歌をたくさん歌うことによって、たくさん言葉を覚えられたというご父兄の声もいただいています。今後も同じようにいろいろなご意見をいただきつつ改善に努め、継続して行けたらと思っています。 |